ワタシたち「みかんの花」は利用者様に感動を与えるために心がけていること。
それは、「最幸のサービスを目標にし、スタッフ一人ひとりが輝き人間力を高めている」
人間力で大切なことは「相手をを思いやれる心」だと思っています。特に介護従事者は「人と接する仕事」です。相手が何を求めているか、何をしてあげたら幸せにあるか、「あたりまえ」のことを「あたりまえ」に行うことで介護の世界では最も大切と思います。
介護とは「心」。
心に寄り添い共に生きる。
そこにコミットした時、幸せな空間が創り出される。
利用者様は、これからの人生が不安です。
ご家族様は、いつまでこの介護が続くのか不安です。
その不安に少しでも、寄り添うことが出来たら、
孤独から解放されます。孤独ほど寂しいことはありません。
共に歩んでくれる存在があれば、人は強くいられる。
そう感じて頂ける介護の形こそが、今の世の中に必要であり、そうあって欲しいと願う。
そんな事業所をひとつ創る。
これが私の「志」です。
そのためには・・・
働くスタッフが幸せであることが、大前提です。
そこに、私は情熱を燃やします。人は幸せと感じている時、
他者に幸せを分け与えたいと願うから。弊社では、
人として大切なことを共に学び、共に心を育んでいます。
人間力を高めあってこそ、最幸のケアが提供出来る。
私は、そう信じています。
車でお越しの方:住所 / 群馬県前橋市元総社町1201-1
《関越自動車道 「前橋IC」より》